小児歯科、歯科、妊婦の歯科診療、予防、訪問診療、歯科口腔外科

MENU
ACCESS
TEL.087-885-2525

歯周病

Periodontal disease

歯周病のご相談

歯周病のご相談

成人の8割が歯周病?(歯周病の症状)

日本人の1日あたりの歯磨き回数は世界的にも高い水準にあります。しかし欧米人に比べて日本人は歯周病が多く、成人のうち8割が歯周病にかかっていると言われています。セルフケアだけでなく、定期的に口腔内をチェックすることが何よりもまず歯周病予防の第一歩だといえると考えています。歯ぐきが赤くなる、腫れる、出血する、うみが出る、口の中がネバネバする、なんだか口臭が気になる、そんな症状はありませんか?一つでも当てはまれば歯周病の可能性があります。

どうして歯周病になるの(歯周病のメカニズム)

日々のブラッシングと歯石除去(歯周病の治療方法)

鳥かい歯科医院では歯周病改善に必要な治療だけでなく、皆様の生活リズム、ライフスタイルなどの生活環境にも十分配慮した総合的な治療プログラムを一緒に考えていきます。

初期の歯周病

初期の歯周病

早期発見により初期の歯周病や症状が軽度であれば、ブラッシングなどの予防的な処置ですむでしょう。また、ブラッシングだけではどうしても除去できない汚れ(歯石・歯ぐきより下にある汚れ)は、専門家によるPMTC(プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング・歯科衛生士による道具を使っての歯の清掃)によって改善をはかるという方法もあります。

重度の歯周病

重度の歯周病

それでも改善がみられないほど進行してしまった場合には、麻酔下でおこなう外科的な処置方法もあります。また、不幸にも歯周病の進行が重度な場合は、抜歯になる可能性があります。手遅れにならないように少しでも気になることがある方は早めの診察・治療をお勧めします。
また、最近注目されている歯周再生療法も行っています。詳しい内容についてはご相談ください。

いずれにしても歯周病の症状が改善されてからそれを維持することが重要です。そのためには毎日の患者さんご自身でセルフケアするとともに、定期的な歯科医院でのメンテナンス・プロフェッショナルケアをお勧めします。どうぞお気軽にご相談ください。

コラム1

ご存知ですか?歯周ポケット

ぴったりくっついているように見える歯と歯ぐきですが、間にはわずかな隙間があります。その隙間のことを歯周ポケットと言い、その隙間の深さを測ることを「歯周ポケット検査」と言います。
ポケットの深さが1~2mmの場合は正常、深さ3~4mmの場合、「軽度の歯肉炎もしくは歯周病」、深さ5~6mmの場合、「中等度の歯周病」、深さ7mm以上の場合「重度の歯周病」と診断されます。
こうした歯周ポケットを放置しておくと、歯ぐきからの出血、口臭、膿が出る、歯のぐらつき、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまいます。ですから、歯肉炎、歯周病の早期発見、早期治療はとても重要なのです。